世界

FVIとの協力関係の中で、海外パートナー団体が行っているプロジェクトをご紹介します。

002 南アジア インド・北部

抑圧された人々、ダリットたちの尊厳回復プログラム 南アジア インド 北部 最貧構想としてあえいでいるダリットの人々。自信と尊厳を失っている彼らと関わり。全ての人を等しく大切にするという愛の世界観によって次世代の人々を育成するラムスラットさんたちの働きを紹介します。

2015年「尊厳回復、郡での広がりと次世代育成 2年次上半期報告」

子どもたちのアート・ワークショップ

尊厳回復のプログラムでは、この4年半、参加する家族に子どもたちを学校に送り出すように励ましてきました。「肉体労働で稼ぐのに、教育は無益だ」と考えてきた親たちのものの見方が少しずつ変わり、今では、就学年齢に達した子どもたちは女の子も含めて、みな学校に行くようになり、高等教育を目指す子どもたちも増えています。そして、高等教育を受けるようになった青年たちの多くが、小さな子どもたちの勉強の補習を手伝ってくれるようになりました。

 そのような中で、今回、子どもたちに創造力を発揮してもらおうと、公立学校では教科に入っていない美術を体験する「子どもたちのアート・ワークショップ」が4月に開催されました。(写真)

「変革のためのアート」グループに所属する美術専門の先生たちの手ほどきを受けて、5年生以上の23人の子たちが、生まれて初めて絵筆を手にしました。
 絵の基本をひと通り教えてもらった後、彼らは「将来の夢」を描き始めました。中には、絵を描くことにすっかり夢中になり、先生から才能を認められて、将来、絵を描く仕事に就きたいと思い始めた子もいました。

 今回、初めての子どもたちのアート・ワークショップは、どこの国であっても、未来の世界を担う子どもたちには多くの隠された才能があることを信じて、見出し、育てる機会を提供し続ける大切さをあらためて、見せてくれたように思いました。

尊厳回復、地域の人々の手によって拡大中

ラムスラットさんによって、北インドの一つの郡の一角で、底辺の人々の包括的尊厳回復の研修が始まって4年半。この研修の地元の協力者、ナンドキショルさんが、この結果である人々の行動の変化に確信を持ち、研修を地域全体に広げたいという願いを与えられて一年以上が経ちました。今年、さらにナンドキショルさんのチームは信頼を得て、郡内の新しいグループに研修を広める機会が与えられています。
 ナンドキショルさんだけでなく、グループ・リーダー達も自分が伝えたい分野であるカースト間の和解と尊厳回復、女性と女児の尊重、教育の大切さ、衛生向上の知識を広めようと、ナンドキショルさんと共に出向き続けています。

 3月にグループ全体で研修を受けた代表のカマルさんは、「今まで聞いたことがなかった包括的なものの見方に、私たちはとても触発されました。また、女性たちも、自分たちがこれほど尊重される存在だったと知らされて感激しています。私たちは今までとは違う歩み方ができるんだ、ということを知りました。ぜひ、実践に移したい。」とコメントをしてくれました。

 それから半年後の9月始めのカマル氏のフィードバックでは、「今までサブカーストが違えば一緒に食事をしたことはなかったけれども、カーストを超えて食事を共にする機会を持つようになりました。これを見て、尊厳を失っていた村のかなりの人々が私たちの共同体に感心するようになり、私たちと共に歩みたいと参加するようになったのです。」と嬉しそうに報告してくれました。

ナンドキショルさんたちのチームの一年半の地道な活動で、このような尊厳回復を経験し始めた地域が、郡内で5か所にも広がりました。
 ナンドキショルさんのグループに忍耐を持って研修を施し、助言をし続けてきたラムスラットさんもこの変化や彼らの主体性を心から喜び、感謝しています。そして、この活動が彼らと地域に深く根づくように、もうしばらくの間、励まし、助言し続けていきたいと願っています。

 真理の知識によって、偽りが取り除かれて人々の間に新しい関係が生まれ、人の尊厳が回復されるという愛の実が、上からの恵みとこの実のすばらしさを経験した人々の誠実な働きで豊かに広まっているのです。
 引き続き、皆さまのお祈りとご協力をどうぞ、よろしくお願いいたします。